いぼ痔ch HOME > Preparation Hとは
sponsoredlink
        
「痔に〜はボラギノール」
        
        のCMでおなじみの天藤製薬(あまとうせいやく)のボラギノールは
        
        日本の痔の薬で有名ですよね。
        
        (※ ボラギノール http://www.borraginol.com/cm/
           天藤製薬 http://www.amato.co.jp/ )
        
        
        その認知度は、痔のことは知らなくても
        
        ボラギノールだけは知ってる、って人もいるくらいですが、
        
        海外で有名ないぼ痔の薬にはどんなものがあるのかな、
        
        と思って調べてみたら、
        
        あるサイトにプレパレーションH という薬について
        
        書かれた記事を見つけました。
        
        アメリカではメジャーでテレビでもよく宣伝されているらしいのですが、
        この”プレパレーションH”とはどのような薬なのか?
        
        アマゾンで調べたら、以下のページに置いてました。
        
        http://www.amazon.co.jp/%E7%97%94%E3%81%AB%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%91%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3H-%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E8%BB%9F%E8%86%8F-Preparation-H-Cream-26g/dp/B000GG2HCC
        
        内容は以下のようなもの。
        ----------- ↓ ↓ ↓ ----------
        
        痔にプレパレーションH スーパー軟膏 Preparation H Cream 26g 
        
        商品の仕様
        切れ痔や外痔の痛みでお悩みの方に 
        腫れを抑える塩酸フェニレフリンに加え、有効成分の塩酸プラモキシン(局部麻酔成分)がすばやく痛みを抑えます。 
        炎症を起こした肛門の周りの皮膚を保護しながら、排便の苦痛を少なくします。 
        12歳未満のお子様のご使用については医師にご相談ください。 
        
        
        ----------------------------------------------------------------
        
        商品の説明
        ・外用のみにお使いください。 
        ・以下の方は使用の前に医師に尋ねてください。心臓病高血圧甲状腺疾患糖尿病・前立腺肥大による排尿困難 
        ・この製品を使用する際は医師によって指示されない限り、推奨使用量を超えないでください。指や機械的な装置またはアプリケータなどを使ってこの製品を直腸に入れないでください。 
        ・以下のようにときは使用を中止して医師にご相談ください。出血が起こるとき。症状が悪化するか、7日以内に改善しないとき。アレルギー反応が起きたとき。患部が静まらないか、また赤さ、腫れ、痛みや他の症状が生じたり増加するとき。 
        ・妊娠中・授乳中の方は、使用する前に医師にご相談ください。 
        ・子供の手の届かないところへ置いてください。誤飲した場合には、至急医師の手当を受けるか、中毒事故管理センターに連絡してください。 
        ・室温20~25℃で保管してください。 
        
        ーーーーーーーーーーーーー
        
        
        ついでに座薬もありましたので
        載せときます。
        
        → http://www.amazon.co.jp/Wyeth-Consumer-Healthcare-count-%E7%97%94%E3%81%AB-%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%91%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3H-%E5%BA%A7%E8%96%AC-56%E5%9B%9E%E5%88%86-Preparation/dp/B004IB0LVK
        
        
        ----------- ↓ ↓ ↓ ----------
        
        痔に プレパレーションH 座薬 56回分 Preparation H Suppositories 
        
        
        商品の仕様
        有効成分の塩酸フェニレフリンが痔の組織に直接働きかけ、痔に伴うかゆみ、痛み、不快感を緩和します。 
        特に痔核(いぼ痔)と裂肛(切れ痔)でお悩みの方におすすめいたします。 
        12歳未満のお子様のご使用については医師にご相談ください。 
        
        
        商品の説明
        ・保護のために、1錠ずつ密封してあります。<br>もし印刷されたフォイルがはがれていたり、傷ついている場合は、使用しないで下さい。
        ・医師によって指示されない限り、推奨使用量は超えないようにしてください。
        ・外用のみにお使いください。
        以下の方は、お使いになる前に医師にお訊ねください。
        ・心臓障害
        ・高血圧
        ・甲状腺障害
        ・糖尿病
        ・前立腺肥大によって排尿に困難を伴う方
        ・現在、高血圧またはうつ病のための処方薬を服用中の方は、お使いになる前に医師か薬剤師にお訊ねください。
        ・本製品使用時、医師の指示による場合を除いて、推奨使用量を超えないようにしてください。
        以下のような場合は、使用を中止し、医師にお訊ねください。
        ・出血が起きたとき
        ・症状が悪化、または 7 日以内に改善がみられないとき
        ・肛門にアプリケータを挿入することによってさらに痛みが増したとき
        ・妊娠中または授乳中の方は使用前に医師にご相談ください。
        ・小供の手の届かないところに置いてください。飲み込んでしまったときは、速やかに医療手当てを受けてください。
        
        その他のご注意
        ・室温で保管してください。
        
        ---------------------
        
        
        
        2つのページを見て気になったのが、
        
        2つともアマゾンのページには品切れだったということ。
        
        しかも、アマゾンで”プレパレーションH”で検索しても出てこない。
        
        楽天にも置いていないし、以下のサイトでも品切れ。
        → http://www.idrugmt.com/medical/shoukaki/p-h-zayaku.html
        
        では、実際にどこで売っているのか?日本では買えないのか?
        
        
        と思っていたら、 見つけました♪
        
        プレパレーションH(軟膏):57g+57g
        http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=18678
        
        プレパレーションH スーパー軟膏
        http://bandh-r.org/bandh/7.1/HE-PRH-MS
        
        【プレパレーションH 12個入り (Preparation H Suppositories)】
        http://www.j-bridgeus.com/products/detail.php?product_id=152
        
        【プレパレーションH 24個入り(Preparation H Suppositories)】
        http://www.j-bridgeus.com/products/detail.php?product_id=153
        
        
        
        
        また、海外のサイト(本社?)で購入するのもありですね。
        http://www.preparationh.com/
        
        
        痔になったことのある人は、まず市販薬で様子を見るのが
        
        一般的だと思いますが、
        
        薬を選ぶときは、近所の薬局に置いてある
        
        日本の製品から選んだものだけで満足するのではなく、
        
        ネットなどで海外も含めた色んな情報に触れてから
        
        自分の症状に合いそうな薬を選んでいくのが
        
        ネットを生かした、最新の痔の薬の選び方ではないかなと思います。
        
        
        
        
        P.S.
        
        
        ”プレパレーション”の意味は、一般的に
        
        ”準備”とかのイメージで覚えてる人も多いと思いますので、
        
        痔になった後に塗る薬の名前にソレは違うんじゃない?
        
        と思った人もいるかもしれませんが、
        
        もしかしたら”準備”以外の別の意味もあるのかもしれないと思って調べてみたら↓
        
        http://dic.yahoo.co.jp/dsearch/1/1na/056471000/
        
        ・・やっぱり、”準備””用意”などしか書いていない、、
        
        ならば、痔を英語にしたら、何かソレらしいのが出てくるかも
        
        と思って調べたら、
        
        痔 = Hemorrhoids(カタカナで書くと「ヘマロイド」「ヘモロイド」とか。)
        
        と出てきたのでコレもちがうので、
        
        名前は別の意味でつけたのかもしれませんね。。どうでもいいことだと思ったのですが、一応。
        
        もちろん、なるべく薬を使わない痔の改善方法が一番ですよ。
        
        
        P.P.S.
        ボラギノールに入っているステロイドのような血管収縮剤が、
        
        プレパレーションHにも入っています。
        
        主成分のフェニルエフリンというものですが、
        
        前回、ご紹介した美容目的で使う場合は、
        
        あくまでも自己責任になってしまいますので
        
        ご注意くださいね。私は全くオススメできませんが。。
 ボラギノールの種類
 ボラギノールの座薬
 ボラギノールのM坐剤
 いぼ痔の薬の種類
sponsoredlink
        
HOME - いぼ痔とは - 痔とは - PROFILE & About - サイトマップ
Copyright© いぼ痔ch All Rights Reserved.